目次
語呂と画像で覚える臨床検査値
どうも皆さん。記憶力の悪さに定評があるチクチクです。
本記事は語呂と画像で覚える臨床検査値のNo3:血清ミネラル編になります。
仕事柄、臨床検査値覚えておきたいけど、すぐ忘れちゃう、、、そんな経験ありませんか?
本記事はそんなあなたと筆者のために、画像と語呂合わせで長期記憶する為に作られています。
本記事を何度かご利用いただけると、煩雑な血清ミネラルの基準値を語呂と画像で覚える事ができます。
血清カルシウム

- 血清Caの基準値は?(クリックで答えオープン)
- CAが応援したら阪神16連勝:CA(Ca,カルシウム)が応援したら阪神(8.4)16連勝(10.6):8.4-10.6mg/dl
- 基準値以下:摂取不足、ビタミンD不足、ホルモン異常、腎不全
- 基準値以上:がんの骨転移、ホルモン異常、ビタミンD過剰など
血清ナトリウム

- 血清Naの基準値は?(クリックで答えオープン)
- 名無しの忌み子、意思もなし:名(Na)無しの忌み子(135)、意思もなし(147):135-147mEq/L
- 基準値以下:下痢、嘔吐、心不全、肝硬変、腎不全など
- 基準値以上:脱水、塩過剰、腎臓病
血清カリウム

- 血清Kの基準値は?(クリックで答えオープン)
- 刈り取るのはサンゴにしてくれ!:刈り(カリウム)取るのはサンゴ(3.5)にしてくれ(4.9)!:3.5-4.9mEq/L
- 基準値以下:`下痢、嘔吐、ホルモン異常が疑われる。
- 基準値以上:腎不全、溶血、アシドーシスが疑われる。
血清クロール

- 血清clの基準値は?(クリックで答えオープン)
- クワ、今は真っ黒:クワ(98)、今は(108)真っ黒(クロール):98-108mEq/L
- 基準値以下:`下痢、嘔吐、慢性肺疾患、ホルモン異常が疑われる。
- 基準値以上:脱水、腎不全、塩分過剰、アシドーシスが疑われる。
血清鉄
鉄は男女で少々違います。
男性の血清鉄

- 男性の血清Feの基準値は?(クリックで答えオープン)
- 覇王と仁王、鉄の武器使う:覇王(80)と仁王(200)、鉄(Fe)の武器使う:80-200μg/dL
女性の血清鉄
- 女性の血清Feの基準値は?(クリックで答えオープン)
- 武器?女性は生ビールで祝おう!:武器?(鉄、Fe)女性は生(70)ビールで祝おう(180):70-180μg/dL
- 基準値以下:鉄欠乏性貧血、赤血球増多症、関節リウマチ、炎症性疾患など
- 基準値以上:再生不良性貧血、溶血性貧血、肝炎、肝硬変
血清リン

- 血清リンの基準値は?(クリックで答えオープン)
- パンツ脱いだ富豪のしっこ:パンツ(P,リン)脱いだ富豪(2.5)のしっこ(4.5):2.5-4.5mg/dL
- 基準値以下:副甲状腺機能亢進症、消化不良、利尿薬使用
- 基準値以上:副甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症、腎不全など
血清マグネシウム

- 血清Mgの基準値は?(クリックで答えオープン)
- 射手座!!マグカップを射ってくれ!!:射手座(1.3)マグ(Mg)カップを射ってくれ(1.9):1.3-1.9mEq/L
- 基準値以下:急性膵炎、アルドステロン症、消化管吸収不全、利尿薬投与
- 基準値以上:腎不全、甲状腺機能低下症、肝炎など
あとがき
一般検査、腎肝検査に続きミネラル、電解質の暗記ページをを作成させていただきました。
使い勝手はいかがでしょうか?覚えるのに役立っていますか?
正直今回はかなり厳しかったです。なかなか語呂合わせが思いつかないんですよね…
私はかなり検査値を覚えるのに苦労している人間です。同じ悩みを抱えた同胞の力に慣れれば本当にいいなと思います。
今後も、第4弾、5弾と続けますので、この記事が面白かった方はTwitterフォローお願いします。
語呂と画像で覚える臨床検査値シリーズ