製薬業界の時事&News– category –
時事・業界ニュースをまとめるカテゴリーです。
-
ニプロファーマの業務改善命令を要約しながら細かく確認
2023年2月ニプロファーマが業務改善命令を受けました。※当社子会社に対する業務改善命令に関するお知らせまだ調査報告書は出ておりませんので詳細は不明ですが、業務改善命令からわかる内容をまとめてみたいと思います。 ちなみに概要はこちらのニュース... -
小野薬品&広島大学寄附講座等に関する調査結果解説
2023年2月20日に広島大学のホームページに広島大学と小野薬品の寄附講座をめぐる問題の調査結果が公開されました。※広島大学寄附講座等に関する調査会の調査結果 ただ、この手の報告書はオフィシャルな資料なのでやっぱり読みにくいんですよね… 当ブログは... -
MR認定試験が変わる!変更点とこれまでの問題点をまとめました!
2023年2月…ミクスオンラインさんでこんな記事が発表されました。 結構、衝撃的な内容で、みなさんの反応も様々です。全体の印象としては『金稼ぎ』や『そもそも必要ない』といったネガティブなコメントが多く目立ちました。 https://twitter.com/mrnetinfo... -
『レカネマブが健康保険制度を破壊する?』そんなバカなこと言っちゃいけない!
レカネマブが米国で承認されたタイミングからずーっと主張してきたんです。 こんな高い薬をアルツハイマーに使ったら健康保険制度が破綻する…っていうアホみたいな言説が流れる https://twitter.com/mrnetinfo/status/1612913717506879489 って…んでTwitte... -
5分で振り返るゾコーバ審査結果報告書のポイント(2022年7月)
今回、継続審議が決まった 塩野義製薬のCOVID-19治療薬のゾコーバ 同年11月に第三相試験の結果を待って再審議がなされます。 審議をリアルタイムで見ていたものの印象としては 6月にPMDAから出された宿題に全く回答してないじゃん… 前回とほぼ同じじゃん… ... -
国内医薬品市場の魅力低下ってホント?世界から見た医薬品市場の成長を整理する!
近年の診療報酬改定や薬価改定の中で 業界の偉い方 製薬会社ばかりに負担させて外資が逃げていく! ドラックラグが再発していいのか? こんな話がしきりに聞こえてくるようになりました。 私も当然同じ考えなのですが、 ただ少々情報量が多くなってきて、 ...