メラビアンの法則
メラビアンの法則という有名な実験があります。
え?いきなり実験の話かよと思わずお付き合いください。
これは矛盾した情報を得た際に、どの情報を一番参考にするかという研究です。
平たく言えば、
変なこと言われたときにどの情報をつかって好き嫌いを判断するのかという研究です。
まぁ有名な研究なのでご存じの方も多いかとは思います。
結果、
- 言語情報は7%
- 聴覚情報が38%
- 視覚情報が55%
影響を与えるというものでした。
言語情報は話の内容。
聴覚情報は声の抑揚やスピード。
視覚情報はジェスチャーや表情、広義には見た目の適切さなども入ります。
この3つの中で55%を締めているのが視覚情報なんです。
これって皆さんの身に覚えはないですか?
かわいい女の子が頓珍漢なことをいっても「かわいいな」と好意的に判断しても
おっさんが頓珍漢なことをいったら「なにいってるんだ?」とおもいますよね?かわいいは正義!!!
この法則は情報のやり取りにおいて
適切な視覚情報や聴覚情報が免罪符として働くということを示しています。
勘違いしないでほしいことは、見た目だけ良くすればいいというわけではありません。
3つ揃っているときが最も効果的に働くことは違いありません。
ただ優先順位つけるとすれば視覚情報が大切だよということになります。
ちなみに視覚情報がないWEB会議とかだと聴覚情報84%になります。
WEB会議ではゆっくり、はっきりしゃべるだけで、伝わりやすくなるはずです。
製薬会社の営業、MRが気にすべき視覚情報って何?
前述の通り、視覚情報にはジェスチャーや表情、見た目があります。
これが、提供している情報とマッチしているかということが重要になります。
例を挙げるとすると
- ジェスチャーを使うならば、紹介しているグラフとあっているのか
- 提供している情報と表情が揃っているのか?
- スーツや髪形に清潔感はあるのか?
- 肌は綺麗か?
とかだと思います。まだあるでしょうが、大まかにこの辺でしょう。
1や2は意識すれば、意外に変わるものだし既にやっている人も多いでしょう。
MRにとって重要なのは3のスーツ等の外見と4の肌です。
ここを軽視しているMRはとっても多いです。
スーツに清潔感はありますか?独身男性はスーツがヨレていませんか?
スーツの清潔感に関しては個人差がでるとは思いますが、
ヨレたスーツやシワの入ったYシャツを着ていないでしょうか。
支店長や所長等、格を求められる営業でない限り、
ヨレた高いスーツを数着持つよりは
安い新しいスーツを綺麗に来た方がよっぽど清潔感をもって見てもらえます。
独身男性だとアイロンやクリーニングが面倒という人も多いですよね?。
私もそうでした。
気づいたらシワシワしかない…
アイロンやクリーニングに行くことが手間ならばノンアイロンシャツやシワになりにくいスーツを普段使いするだけでも、かなり印象は良くできます。
これは私見なのでもっと良い品もあるかもしれませんが、
現在、最もオススメできるのは
- ユニクロのノンアイロンシャツ
- ユニクロの感動ジャケット(ウールライク)
- ユニクロの感動パンツ(ウールライク)
オールユニクロです( ´∀` )
これはユニクロの回し者と思われても仕方ないな!!
シャツは3000円。
ジャケット5990円
パンツ3990円
上下合わせて10000円程度です。シャツセットでも13000円です。
全て水洗いできますしアイロンもいりません。
非常に軽く伸びる素材なので長時間着ても肩が凝りません。
風通しが非常にいいので寒い日だけは要注意です。
高給の独身MRの男性にとって13000円なんか痛くも痒くもないでしょう?
だまされたと思って1着買ってみてください。
その時はウールライクの方が普通のスーツっぽく見えるのでお勧めです。
売り上げとQOLに貢献しますよ?
もちろん高級なスーツとYシャツをバリっと着こなせて、管理できる方はそれがベストです。
そういった方や完璧主義な方はそちらを目指しましょう。
相当服に詳しい人しかユニクロってわからないよ。安心して!
スキンケアしっかりしていますか?
次は個人差が大きいとは思いますがスキンケアです。
スキンケアも非常に大事です。
表情を作るのは顔のパーツと肌です。そのほとんどの面積を肌が占めています。
つまり肌が視覚情報に与える影響は相当大きいです。
ニキビだらけの笑った顔より美肌の笑った顔の方が好印象ですよね?
そういうことです。
生まれもった顔やスタイルは変えられなくても肌は努力と知識で変わります。
少々作りが悪くても美肌であればイケメンに見えるという女子も多いです。
それくらい重要です頑張りましょう。
スキンケアといっても男性には馴染みがないかもしれませんが数点で結構違います。
こだわると沼にはまりますので、洗顔料に加えて以下3点を使えば大丈夫だとおもいます。
- 日焼け止め
- 保湿剤
- レチノール
日焼け止め
一番大事なのは日焼け止めです。
え?ほんと?と思うかもしれませんが肌の老化原因の8割が日焼けによるものという研究もあります。
これをやるだけで老化原因の8割減らせます。すごくないですか?
薬局に行ってSPF30くらいのものを探せば大丈夫です。
SPF50++とかは肌への刺激が強く長時間使うと肌を痛めて逆効果です。
SPF30って素肌の30倍日焼け時間伸びるよってものなので
炎天下30分で日焼けする人は900分に伸びます。15時間あれば夜になるので大丈夫です。
保湿剤
次が保湿剤です。
男の洗顔料は強力なものが多く、必要な皮脂や天然保湿成分まで落としがちです。
落とされた皮脂を補うため、過剰に皮脂が分泌されていることが多いです。更にそれを洗顔料で落とす悪循環に陥っています。
洗顔終わりや風呂上がりにニベアでいいので塗ってみてください。合わなければ変えてください。次の日の潤いがちがいます。
レチノールクリーム(ビタミンA)
最後にビタミンAです。
レチノールクリームという名称で売っています。
レチノール=ビタミンAでOKです。
ビタミンAは過剰な皮脂分泌を抑えたり、皮膚のターンオーバーを速くすることが解っている数少ない成分です。
さらに脂溶性なのでちゃんと肌に入っていきます。
脂溶性のビタミンってA,E,D,Kだけです。
その他の水溶性成分は肌のリン脂質二重膜を通過できません。弾かれます。
ターンオーバーの速さ=肌の綺麗さと思ってもいいです。
新しい細胞が表面に多ければ多いほど綺麗になりますので、スピードが速ければ速いほど綺麗に見えます。
年齢が進むとターンオーバーのスピードが遅くなってきて、シミ等の原因物質を外に出しにくくなるので、衰えて見える様になってきます。
レチノールクリームはアマゾンで2000~3000円くらいで売っています。
毎日つかうと効きすぎて、顔の肌がむけてくる人もいるみたいなので
週1~2回の使用が推奨されています。
あとこれを使うようになってからニキビができる頻度が減りました。過剰な皮脂の分泌が抑えられているのだなと理解しています。
使うタイミングは、レチノールは光に対して安定性が悪いみたいなので日光にあたらない風呂上りに使っています。
また熱にも弱いので保存は冷蔵庫にしています。
既にできてしまったシミは?
気になるものは美容形成外科でレーザー処理してもらいましょう。
良いクリニックは特約店でMSさんやマルホさんに聞きましょう。MRとしての利点を活かしましゅう。
3万もあれば顔全体のシミをレーザーで綺麗に焼いてもらえます。
ホリエモンこと堀江貴文さんも毎年1回シミけしやっているらしいです。
少々恥ずかしくても売り上げの為なら努力しましょう。
終わりに
いかがでしょうか。
見た目って何となく大事だけれど何すればいいかわからいって人おおいのではないでしょうか。
当記事で皆様の見た目に対する重要性が認識いただけ、参考になれば幸いです。