生物学&薬学関係– category –
当ブログの生物学・開発薬・新薬関連の記事カテゴリーです。
-
【SHERLOCK&DETECTR】CRISPRを利用した高感度核酸検出技術【最新の核酸検出技術】
当ブログではCRISPRテクノロジーに関連する記事を何度か紹介しています。 ※当ブログのCRISP関連記事一覧 実は最近医療の現場にもCRISPRテクノロジーを応用した検査方法が広がってきています。 その代表がSHERLOCKとDETECTRです。 まとめてCRISPR検査っ... -
ミトコンドリア置換療法から膝丸燈の母親二人問題を考える【テラフォーマーズ】
みなさんお疲れ様です。漫画大好きチクチクです。 ちょっと今回は記事の毛色がちがいます.. みなさんテラフォーマーズという 漫画をご存じでしょうか? チク子 ヤングジャンプの ハンター×ハンター枠の あれね! チクチク 絶賛、休載中の漫画です。 知らな... -
CRISPR-CasΦって何?【創薬を変えるテクノロジーかも?】
当ブログではゲノム編集技術であるCRISPRの話を以前取り上げましたが、なんとCRISPR-Cas9の次世代技術がScienceに発表されました。 文献:CRISPR-CasΦ from huge phages is a hypercompact genome editor チクチク その名はCRISPR-CasΦ(Φはファイって読... -
【図解:クリスパーキャス9】わかりやすいCRISPR-Cas9解説【基本と疾患への応用】
チクチク 本記事はノーベル賞化学賞を受賞したCRISPR-Cas9について書かれています。 チク子 CRSPR...一気に有名になりましたね。 CRISPRについてはゲノム編集の技術と分かっている方やメカニズム詳細までわかっている方等々、理解度はさまざま... -
モデルナ社の新型コロナウイルスワクチンmRNA-1273とは【mRNAワクチンの迅速性と大量生産能力はやっぱり凄い】
【mRNA-1273とは】 mRNA-1273はm RNAワクチンです。Moderna社(以下モデルナ社)と米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)が共同で研究開発を行っています。 基本的な組成はbnt162シリーズと同じでスパイクタンパクをコードするmRNAの配列に修飾を加えたも... -
【コミナティ筋注】新型コロナウイルスワクチンbnt162とは【ファイザー&ビオンテック】
【bnt162とは】 先日、ファイザーとBioNTech、1億2000万回のbnt162 mRNAワクチン候補を日本に提供というニュースが日本中に届けられました。 さすが世界のファイザーと驚いた次第ですが、bnt162ってどんなワクチンなんだ?と気になった方も多いですよね?...