新薬臨床開発・パイプライン解説– category –
製薬企業の新薬パイプラインや第2/3相臨床試験中の注目薬剤を、作用機序や開発状況とあわせて解説します。MRや医療関係者が商談準備や情報収集に活用できる内容をまとめています。武田薬品やベイジーンなど、主要企業の開発状況も随時更新しています。
-
武田薬品の最新パイプライン:第3相臨床試験中の注目薬剤とその作用機序を徹底解説
こんにちは、皆さん!今日は武田薬品のパイプラインから、ちょっと気になる第3相臨床試験中の製品たちをチクチク調査してみます。さて、どんな新薬が登場するのかワクワクしますね!武田薬品のパイプラインの中から 製品名がついていない 第3相臨床試験入... -
ベイジーンが2024年7月、日本市場に参入!P3パイプラインと作用機序を解説
以下の方を対象に書かれています。・ベイジーンのパイプラインが気になる・ベイジーンの会社が気になる・アムジェン社関係の方・ノバルティス社関連の方 2024年7月、噂では20名弱のMRを伴って日本上陸するベイジーン...とはいってもほとんどの人は『どんな... -
塩野義製薬の新型コロナウイルスワクチンS-268019とは【BEVSって何?】
12月16日、塩野義製薬が新型コロナウイルスワクチンの第1/2相臨床試験を開始しました。 ファイザーやモデルナ等の外資系のワクチンが承認されていく中、ちょっと今更感はあります。 しかし、開発元は感染症のスペシャリスト企業「塩野義製薬」 そこらのバ... -
モデルナ社の新型コロナウイルスワクチンmRNA-1273とは【mRNAワクチンの迅速性と大量生産能力はやっぱり凄い】
mRNA-1273とは mRNA-1273はm RNAワクチンです。Moderna社(以下モデルナ社)と米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)が共同で研究開発を行っています。 基本的な組成はbnt162シリーズと同じでスパイクタンパクをコードするmRNAの配列に修飾を加えたものが... -
【コミナティ筋注】新型コロナウイルスワクチンbnt162とは【ファイザー&ビオンテック】
bnt162とは 先日、ファイザーとBioNTech、1億2000万回のbnt162 mRNAワクチン候補を日本に提供というニュースが日本中に届けられました。 さすが世界のファイザーと驚いた次第ですが、bnt162ってどんなワクチンなんだ?と気になった方も多いですよね?私も... -
アストラゼネカ社の新型コロナウイルスワクチンAZD1222とは【バキスゼブリア】
アストラゼネカ社の新型コロナウイルスワクチン 2020/07/22イギリスの大手製薬会社アストラゼネカがワクチンに関するプレスリリースを発効しました。 それによると新型コロナウイルスのワクチン開発の第I / II相単盲検無作為化比較試験が成功したとのこと...
12