-
【図解】わかりやすい核酸医薬:RNA干渉とRNAi治療薬【ノーベル賞の医薬品応用】
近年トレンドになっているRNAi治療薬について、作用機序と課題、基礎となっているRNA干渉の解説をしています。本当に薬の世界が変わりうる技術の一つです。現在、新型コロナウイルスの治療薬としても開発が行われております。 -
主要製薬会社の一覧と売り上げ&パイプライン集
・製薬会社ではたらきたいけど、たくさん会社があってよくわからない ・外資と内資の有名どころを知りたい ・まずは企業の名前を知ることとからはじめたい ・売り上げはどこが多いの? こんな気持ちをお持ちではありませんか? 実際、私も就活時は... -
アデュカヌマブ承認に医薬品業界が沸いているのはなぜ?【アデュカヌマブの歴史】
2021年6月7日深夜から8日にかけて医薬品業界が沸きました!! 医薬品産業に関わるわれわれにとって非常にセンセーショナルな事件!! それが アデュカヌマブのFDA承認! チクチク 実際、SNS等で確認された方も多いのではないでしょうか? この盛り上がりは... -
小林化工の業務改善計画を一般向けに解説
皆さんお疲れ様ですチクチクです。 2021年5月28日に睡眠薬混入問題を起こした小林化工さんが業務改善計画を厚生労働省に提出しました。 提出した原本は公開されていないんですが、ニュースリリースにて業務改善計画の概要を公開してくれました。 ニ... -
使えると便利なGoogle検索テクニック『site:検索 “”検索 -検索』
日本ジェネリックさんの回収を取り上げた時に 意外と人毛混入があると言う事実をあるフォロワーさんに教えていただきました。 https://twitter.com/KarancolonP/status/1398097716454985734?ref_src=twsrc%5Etfw カランコロンP (@KarancolonP)さん情報あり... -
長生堂製薬と日本ジェネリックの自主回収のまとめ
チクチク 今回取り上げるのはこのニュースです。 すでにニュースを見た方も多いのではないでしょうか? 長生堂製薬は5月24日、安定性試験結果の処理に不適切な取り扱いがあったとし、アズクレニンS配合顆粒など8品目について自主回収(クラスⅡ)すると発表...